皆さまのご愛顧のおかげで、大手口コミサイト「ヘルモア」で岐阜県第1位を獲得することができました(平成29年8月〜現在)
他の口コミサイトなども合わせて200件以上の口コミをいただいており、皆さまからも高い評価をいただいております。
股関節の痛みで悩んでいるあなたはきっとこんな思いがないでしょうか?
なんでシップを貼っても、マッサージをしても股関節の痛みが良くならないのか…
最近では、ゆがみを整えるとうたっているお店さんも増えてきましたが首や骨盤だけを調整するだけはダメなんです。
当店で整える3つのゆがみは
を整えております。3つのゆがみを整える為に全身のバランスを見ながら、体を正しい位置に戻すことであなたの不調は良くなりやすくなります。
ではなぜたくさんあるお店の中で、多くの方に当店が選ばれているのでしょうか?
では、実際にどのように体に不調が出てくるのか。当店の整体で不調が良くなられた方の症例・感想をご覧くださいませ。

- 44歳男性:あぐらをかくと出る左股関節の痛み
- 64歳女性:手術するしか良くならないと言われた左股関節の痛み
- 49歳女性:半年間続いたスポーツの後の股関節の痛み
- 22歳女性:臼蓋形成不全があり、疲れてくると歩けなくなるほどになってしまうひどい痛み
- 51歳女性:1年前から続く足の付け根の痛み
もっと症例をみたい方はページ最下部よりご覧いただけます。

股関節は、骨盤と太ももの骨をつないでいる関節のことで、主に体重を支えて立ち上がりや歩くときに特に重要な役割を果たしている関節です。
様々な動きに関与しているので、股関節に痛みが生ずることで、上記に行かれたような症状が伴うことが多く日常生活に支障を与えることが多い。
股関節に関係する病気は以下のようなものが代表例。
- 変形性股関節症
- 特発性大腿骨壊死症
- 関節リウマチ
- 大腿骨転子部骨折
特に股関節の変形症に伴う症状の場合は、当店の整体でお手伝いができます。
2・3・4番のような症状が疑われる場合は、病院に行くことをお勧めします。

変形性股関節症とは、股関節のところにある軟骨がすり減ることによって、軟骨の下の骨むき出しになり凹凸ができることで起こります。
変形してしまった関節自体は外科的な手術を除いて、元に戻すことはできません。
変形性股関節症も実は2つの種類があり、一次性のものと二次性のものがあります。
- 一次性は原因不明とされていて、日本人にはあまりいないタイプの変形性股関節症。
- 二次性は先天性股関節脱臼や股関節の作りが浅くなっている(臼蓋形成不全)・外傷や感染症などの結果で起こる。
一般的に言われている変形性股関節症はこちらのことを指していて、女性に多いのが特徴
股関節の周りにはたくさんの筋肉や靭帯がついております。
<股関節についている筋肉>
股関節の周りには22個もの筋肉がついております。
- 太ももの前側大腿直筋・外側広筋・中間広筋・内側広筋
- 太ももの裏側:大腿二頭筋・半膜様筋・半腱様筋
- 腰:腸骨筋・大腰筋 ・小腰筋
- お尻と太ももの外側:大殿筋・中殿筋・小殿筋・大腿筋膜張筋
- お尻の奥側:梨状筋・上双子筋・下双子筋・大腿方形筋・内閉鎖筋・外閉鎖筋
- 太ももの内側恥骨筋・短内転筋・長内転筋・大内転筋・薄筋
<股関節の周りの靭帯>
股関節周りには靭帯として6つの靭帯が存在しています。
- 腸骨大腿靭帯
- 座骨大腿靭帯
- 恥骨大腿靭帯
- 大腿骨頭靭帯
- 寛骨臼横靭帯
- 輪帯
筋肉や靭帯がこれだけの数が関わっているくらい股関節は様々な動きに関係しています。
人体で最も大きな関節が股関節と言われており、肩関節と同じように動きがとても大きいのが特徴。
動かす方向によって、負担のかかる筋肉や靭帯も違っておりエネルギーがたくさん使われるため股関節周りでは症状が起こりやすくなっています。
股関節(足の付け根)の症状で多いのが以下のようなもの。
- 足を引きずるようになって歩く
- 階段の昇り降りがつらい
- 立ち上がり・座る姿勢をとるのがつらい
- 車の運転時の足の角度が痛い
- あぐらがかけない
- 靴下を履くのがつらい
などがございます。
これらの症状に該当しているようであれば、ゆがみによる影響も受けているのでお気軽にご相談くださいませ。
股関節の痛みがある場合、一般的にまず選ばれる方法が
- 病院に行って、シップや痛み止めを処方してもらう。
- 注射を打ってもらう。
- 接骨院に行って電気や腰のマッサージを受ける。
- 腰や股関節のストレッチをする。
などがございます。
もちろん上記の方法で股関節の痛みが良くなる方もたくさんおられますので選択肢として間違っていないと思います。
ただ、これらの方法を実践してもあなたの腰痛が良くならないのは、上記の部分では結果(股関節)だけを見ていて股関節に負担を与えている問題が良くなっていないから。
当店ではこれらの問題はからだのゆがみにあると考えており、以下のようなアプローチを行うことであなたの体が早く良くなる土台づくりを行っていきます。
当店では、あなたの股関節の痛みが出ている原因は足首のゆがみにあると考えています。

足首は体全体の重力を支える関節。足首のゆがみが起こることによって下半身全体の軸のバランスが正しく保てなくなり、足の付け根に負担がかかっている状態が股関節の痛み。
一般的な整形外科・リハビリや整体さんでは、お尻のストレッチや痛み止めの注射をするのがほとんどですが、それでは体のバランスが変わっていないので再発したり、なかなか痛みがとれないことがあります。
当店では、足首のゆがみはもちろんのこと首や骨盤のゆがみも調整するので体全体の血流が良い状態を作ることができます。ゆがみが良くなり体の血流が良い状態を保てるようになると、負担が軽減し股関節の痛みが出にくい体になっていきますよ。あなたの体の中にある自然治癒力は症状を選びませんので正しい状態に戻せばちゃんとよくなりますのでご安心ください。
あなたは、そのつらい股関節の痛みが良くなったら何をしたいですか?
- 歩く際の激痛が楽になって、すごく嬉しい!
- 痛みがないので、イライラしなくなって家庭内の笑顔が増えた!
- 大好きなスポーツが全力でできるようになって楽しい!
- あぐらをかいても痛くなので楽!
- 手伝ってもらわないと履けなかった靴下を履けることが嬉しい!
このような声を実際に多くいただいております。
ぜひ、今すぐお電話にてご相談くださいませ。

・ウィンドブレーカーなど表面がすべる素材のものはお控えください。
・ストッキング、圧迫する素材のレギンスやTシャツ・矯正下着は施術の妨げになりますので脱いでからお越しくださいませ。
・靴下はお持ちいただくか、履いてお越しくださいませ。
・パツパツのものでなければ、ズボンなどでも問題はございませんのでジャージがなくても大丈夫です。
・女性の方でスカートを履いていて忘れてしまった場合は貸し出しのジャージがございますので、お越しいただく前にご連絡くださいませ。
最後にひとつだけお伝えしたいことがあります。
ここまでの内容をご覧いただいたあなたは
『どんな施術が自分にあっているのか?』・『どこへ行けば良くするのか?』と本気でお考えのことだと思います。
もし、あなたがその場しのぎではなく、ご自分の身体をちゃんとに良くしたいとお考えでしたら、ここがあなたの探し求めている整体院です。
当店はそんなあなたと二人三脚で、あなたの人生が笑顔で過ごしていただけるよう施術を行っていきます。
また、本当に良くなっていただきたいので、『1,2回で治ったら終わり・・・』といった整体ではなく、あなたの体の土台が安定する回数を行う事で本当にあなたが数週間・数ヵ月後に身体の状態が良くなり、『辛い股関節の痛みとサヨナラ』したいと思う方は、ぜひお電話をくださいませ。
今まで辛かったですよね。
もう大丈夫ですよ!!
あなたの身体にはちゃんと体を良くする力があります。当店では、ゆがみをよくすることであなたのからだを良くしようとする力を引き出す助けになりたいと思っています。
不安なこと、辛いこと、なんでも私にご相談ください!
あなたのご来院を、心よりお待ちしております。

岐阜ゆがみ整体 院長
各ページへ行きたい方は下記の画像の箇所をクリック!


お電話ありがとうございます、
岐阜県岐阜市の整体 岐阜ゆがみ整体でございます。