国家資格を持った院長が全ての施術を担当します
		論より証拠!坐骨神経痛が良くなられた方喜びの声はこちら
動けないほど痛かったヘルニアの症状が、今は何もなかったかのようです!
						
						
症状:腰から足への痺れ・痛み
4/30の仕事中に腰から左足にかけて痛みと電気が走り動けない状況でした。
5月に入りネットでこちらの評判を知り通院を始めました。
施術をした後は苦しかった車の運転も楽になり1ヶ月たった頃には普通に運転もでき、歩くのにも不自由もなくなりました。
今では仕事にも支障なく何もなかったかのようです。
水谷紀之様 44歳 岐阜市在住 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
腰部椎間板ヘルニアによる足の痛みがなくなりました
						
						整形外科で、椎間板ヘルニアと診断され処方された薬を飲んでいましたがなかなか良くならず、仕事を休んだり日常生活に支障をきたす状態でした。
ネットでこちらを見つけ通うようになりました。施術は痛みもなく、「これで良くなるのか?」と思いました。
数回施術してもらってからは自分でも不思議なくらいですが今までの痛みがなくなってしまいました。
スゴイです!!
あの頃に戻りたくないので月に1度、身体のケアの為に通っています。
N.T様 41歳 男性 各務原市在住 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
膝の痛み・お尻の痺れ・腰痛がよくなりました
						
						初めは膝の違和感、次にお尻の痺れ、そしてひどい腰痛。
車に乗り込む際、足が上がらなくなり『これはマズイ・・・』と思い先生の所に伺いました。
カウンセリングの結果、“事故の後遺症”と。
週に1回通っていましたが、最初の1回目で身体が軽くなるのを実感しました。
教えていただいたストレッチも家で毎日実行。
2週間に1回になり、だいぶ身体の痛みもとれ、3週間に1回になった時は、腰痛はほとんどなくなり、疲れが溜まると多少膝に痛みは出ますが以前に比べて、とても楽になりました。
身体の動きが良くなったと、先生にも言っていただけました。
今では、楽しく趣味に没頭できるようにもなりました。
M.U様 35歳 岐阜市在住 介護職
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
		
		岐阜ゆがみ整体はこんな方の整体院
		症状を根本から改善したいあなたへ
当店は、リラクゼーション目的ではなく
症状の改善と再発予防に取り組む整体院です。
- 
本気で今の不調を改善したい方
 - 
再発しづらい体を目指したい方
 - 
他の施術では改善が見られなかった方
 
そのようなお悩みを良くしていけるように誠実に向き合います。
ぜひ、続きをご覧ください。
<受付時間>
平日 :9時〜20時30分
土・祝日:9時〜14時30分
<定休日>
水曜・日曜
※サービス品質向上のため、お電話の内容を録音させていただいております。
<他のページはこちらから>
こんなお悩みありませんか?
- 座っているとお尻や太ももにかけてジンジンと痛みがある…
 - 立ち上がったり歩いたりすると激痛で動けない。ただ休憩すると楽になる
 - 靴下を履こうと前屈みになると痛くてつらい…
 - 夜寝ていても痛みが強く何度も目が冷めて疲れが取れない…
 - 病院で治療を受けているが3ヶ月経っても良くならないので良くなるのか不安…
 
		
		坐骨神経痛で悩んでいるあなたはきっとこんな思いがないでしょうか?
なんで薬を飲んでも、マッサージをしてもこの坐骨神経痛が良くならないのか…
このページでは、坐骨神経痛とは?・一般的な治療法・当店の考え&アプローチ法という順番で解説していきますのでぜひ最後までご覧ください
坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛とは腰から足にかけて伸びている【坐骨神経】が様々な原因によって圧迫または刺激されることで出る痛みやしびれなどの症状のことをいいます。多くの場合、腰痛の後に起こりお尻・太ももの後ろ・すねの外側・足先という流れで痛みやしびれが出ます。どこまで出るかはわからなくて、お尻だけの人もいますし、太ももまでという方もいます。また、左右両方の足に症状が出る方は全体2〜3割ほどで、ほとんどの場合どちらかの足に症状が出ます。痛みは個人差があり、長時間正座をした際のしびたような感じがあったり、激痛で動けない程の方もいます。
症状を引き起こす原因で最も多いのは、加齢による椎間板や脊柱管の変性と言われています。背骨は椎骨という骨が積み重なってできていて、椎間板は椎骨と椎骨の間でクッションのような役目を果たしており、その中を脊髄という太い神経が走っています。加齢によって、最初に椎間板が変性します。変形を起こすことで圧がかかってくると、だんだん椎間板の外側が次第に破れたり、骨の変形などによっても椎間板の中にある脊柱管が狭くなって、脊髄の末梢にある馬尾神経を圧迫し、その近辺に炎症や血流障害を起こしてしびれや痛みが生じるという流れです。つまり、坐骨神経痛は坐骨神経そのものの苦痛ではないことが多く、腰やお尻周りの血流が悪くなって起こる症状と考えられます。
あくまでも、加齢によるパターンが多いので加齢症状だと考えられがちですが、重量物を持つ方・長時間立って作業をされている方・妊婦さんなど年齢が若い方にもある程度の頻度で発症していることからも負担を軽減することによって坐骨神経痛は良くなることが多いものだと当店では考えております。なぜかというとほとんどが神経や血管、筋肉の症状(痛み・しびれ・炎症など)の内一つの要因だけでなく、いくつもの問題が混ざり合っていることが多いからです。
		坐骨神経痛の一般的な治療法とは?
坐骨神経痛で一般的にまず選ばれる方法が
- 病院に行ってシップや痛み止めを処方してもらう。
 - 注射を打ってもらう。
 - 接骨院に行って電気や腰のマッサージを受ける。
 - 腰の牽引・ストレッチをする。
 
などがございます。
ただ、これらの方法で良くならない理由は体の体全体のゆがみにアプローチをしていないから
もちろん上記の方法で坐骨神経痛が良くなる方もたくさんおられますので、選択肢として間違っていないと思います。
ただ、これらの方法を実践してもあなたの腰痛が良くならないのは、上記の部分では結果(腰やお尻)だけを見ていて坐骨神経痛に負担を与えている問題が良くなっていないからなんですね。
何ヶ月も続けていて良くならない方は、アプローチされていない体全体のゆがみを整えていくと良くなる可能性があります。
当店では、以下のようなアプローチを行うことであなたの体が早く良くなる土台づくりを行っていきます。
ズバリ!坐骨神経痛の原因は…
		坐骨神経痛に対する当店のアプローチ
坐骨神経痛は「首」と「内臓のゆがみ」が深く関係しています
当店では、坐骨神経痛の原因を「腰だけの問題」ではなく、体全体のゆがみの中でも特に「首」と「内臓」のゆがみにあると考えています。
一般的には、腰椎の圧迫や坐骨神経そのものの炎症といった結果だけに注目されがちですが、実際にはそのような状態になる「根本的な原因」が体の上部や内側に存在しています。
首のゆがみが全身のバランスを崩す
首は体のバランスを保つのにあたり最も重要な部分です。人間の頭は約5kgの重さがあり、それを細く繊細な頚椎が支えています。スマホやパソコン作業などで前傾姿勢が続くと、首の筋肉や関節にねじれが生じ、そのゆがみをかばうように他の場所にも負担が伝わっていきます。
首がゆがんだ時に背骨のラインに影響が出るパターンだと、腰から足にかけて走る「坐骨神経」にも余計な緊張が生まれやすくなります。この状態が長く続くと、腰やお尻、脚にかけてピリピリした痛みやしびれが出てしまうのです。
特に、頭と首の境目にある「頚椎1番」は、体のバランスを取る上でとても重要な場所です。ここにゆがみが起こると、体全体が過緊張の状態になり、筋肉がこわばってしまいます。
この状態が続くことでも自律神経のバランスが乱れやすくなり腰やお尻周りの過度な硬さを生み症状につながることがあります。
		内臓のゆがみも坐骨神経に影響を与えます
もう一つ見逃せないのが内臓(特に横隔膜や腸)のゆがみです。
内臓は常に呼吸や姿勢の動きに合わせて微妙に動いていますが、ストレスや姿勢の崩れ、首のゆがみによる自律神経の乱れなどで内臓の位置や働きが悪くなることがあります。
例えば、横隔膜が硬くなると呼吸が浅くなり、腹圧のバランスが乱れます。
その結果、骨盤が前後に傾きやすくなり、腰やお尻の筋肉(特に梨状筋)が緊張し坐骨神経を圧迫してしまうことがあるのです。
さらに、胃や腸の動きが悪くなると血流やリンパの循環も滞ることによって、坐骨神経周辺の炎症がなかなかおさまりにくくなってしまう場合も…
		首と内臓を中心に体のゆがみ整えることで体を内側から回復させる
当店では、痛みのある腰や脚を強くもんだり引っ張ったりするのではなく、首と内臓のゆがみを整えて体全体のバランスを回復させることを目的としています。
まず、首の位置を正しく整えることで、自律神経の働きが安定し筋肉や血管の緊張がやわらぎやすくなります。
同時に、内臓(横隔膜や腸など)の動きを調整して、体の内側から血流と神経の通りをスムーズにします。
このように「神経が通りやすい・血流が良い・リラックスできる体」をつくることで、自然治癒力が働きやすくなり、痛みやしびれが出にくい状態に整えていきます。
坐骨神経痛の根本改善は体のつながりを整えることから
坐骨神経痛の改善には、痛みを抑えるだけでなく、「なぜ腰や脚に負担が集中してしまったのか?」という根本を整えることが大切です。
首と内臓が正しく動けるようになってくることで骨盤や腰まわりの緊張が自然と緩み、体全体の循環が整います。その結果、再発しにくい・疲れにくい体へと変わっていきます。
このような変化を感じる方が多いです
- 朝起きたときの腰の痛みが軽くなった!
 - 足のしびれが減って歩くのが楽になった!
 - 体が軽くなって姿勢が自然にまっすぐになった!
 - 夜ぐっすり眠れるようになった!
 
「腰の痛みなのに、首や内臓を整えるなんて意外!」そう言われる方も多いですが、体は一つのつながりです。
バランスを整えることで、あなたの体が本来持っている“回復する力”がしっかり働き始めます。あなたの体の中にある自然治癒力は症状選びませんので正しい状態に戻せばちゃんとよくなりますのでご安心ください。
あなたは、そのつらい坐骨神経痛が良くなったら何をしたいですか?
このような声を実際に多くいただいております。
ぜひ、今すぐお電話またはLINEにてご相談くださいませ。
		※産後骨盤矯正は初回4000円、小顔・顔面神経麻痺は初回6500円となります。
各ページにてご確認くださいませ
		<受付時間>
平日 :9時〜20時30分
土・祝日:9時〜14時30分
<定休日>
水曜・日曜
※サービス品質向上のため、お電話の内容を録音させていただいております。
		※この予約状況は11月2日8時時点の予約状況です。
以後の最新の予約状況に関しましては直接お問い合わせくださいませ
・施術は**30分枠(初回は60分)**です。
・ご予約の際は、希望の日時・時間帯(午前・午後・夕方・夜)を3つお知らせください。
・当日営業時間中のご予約はお電話でお願いいたします。
追伸ー
最後にひとつだけお伝えしたいことがあります。
ここまでの内容をご覧いただいたあなたは
『どんな施術が自分にあっているのか?』・『どこへ行けば良くするのか?』と本気でお考えのことだと思います。
もし、あなたがその場しのぎではなく、ご自分の身体をちゃんとに良くしたいとお考えでしたら、ここがあなたの探し求めている整体院です。当店はそんなあなたと二人三脚で、あなたの人生が笑顔で過ごしていただけるよう施術を行っていきます。
また、本当に良くなっていただきたいので、『1,2回で治ったら終わり・・・』といった整体ではなく、あなたの体の土台が安定する回数を行う事で本当にあなたが数週間・数ヵ月後に身体の状態が良くなり、『辛い坐骨神経痛とサヨナラ』したいと思う方は、ぜひお電話をくださいませ。
今まで辛かったですよね。
もう大丈夫ですよ!!
あなたの身体にはちゃんと体を良くする力があります。当店では、ゆがみをよくすることであなたのからだを良くしようとする力を引き出す助けになりたいと思っています。
不安なこと、辛いこと、なんでも私にご相談ください!
あなたのご来院を、心よりお待ちしております。
			
岐阜ゆがみ整体 院長
		坐骨神経痛に関する関連記事
- 坐骨神経痛の症例⑨:産後8ヶ月で育児するのもつらかった坐骨神経痛が良くなりました!
 - 坐骨神経痛の症例⑧:産後2ヶ月から続く上むきに寝ると痛くなるお尻と腰の痛みが良くなった31歳女性の症例
 - 坐骨神経痛の症例⑦:立っているのが辛くなってしまうお尻から足の痛みが良くなった57歳男性の症例
 - 足のしびれの症例①:半年前から続く足の甲のしびれと痛みが良くなった54歳男性の症例
 - 坐骨神経痛の症例⑥:病院で注射を打ってもなかなか良くならない坐骨神経痛が良くなった25歳女性の症例
 - 坐骨神経痛の症例⑤:夜中と寝起きの1時間に左お尻から股関節のあたりが痛むのが良くなった48歳女性の症例
 - 坐骨神経痛の症例④:着物の帯を締めすぎた次の日から出た左のお尻のつっぱりと両足のしびれが良くなった50歳女性の症例
 - 坐骨神経痛の症例③:立ち上がる時と長時間立っているとに左のお尻から太ももに痛みが出るのが良くなった32歳女性の症例
 - 坐骨神経痛の症例②:ソファーに座ると左の腰からお尻が痛くなるのが良くなった51歳男性の症例
 - 坐骨神経痛の症例①:足を引きずらないと歩けないほどの坐骨神経痛が良くなった43歳女性の症例
 





							
							
			



		
		
		
お電話ありがとうございます、
岐阜県岐阜市の整体 岐阜ゆがみ整体でございます。